富丘つくし幼稚園

集要項

募集要項

(1)令和6年度 募集人数
○4年保育(満3歳クラス) 50名(令和3年4月2日~)※下の注意事項を必ずご確認ください。
○3年保育(年少) 70名程度(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
○2年保育(年中) 若干名(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
○1年保育(年長) 若干名(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)

〈令和5年度 入園の空き状況〉
・満3歳クラス…空きあり
・年少/年中/年長…要相談
※当園の入園をご検討の方は幼稚園までお気軽にご連絡ください。

 
(2)入園手続き
[入園願書配布]2023年10月16日(月)8:00~16:00
※当園では願書に代わる書類として、家庭調査書などを提出していただきます。
※車でお越しの方は、幼稚園向かい駐車場又はまごころ内科裏の駐車場をご利用ください。
※定員に達した時点で受付を終了します。
(3)4年保育(満3歳クラス)に関する注意事項
・満3歳クラスは、満3歳の誕生日を迎えた方だけで構成する単独のクラスです。
・令和6年度の満3歳クラスは5月から開設します。※4月生まれのお子様は、5月入園となります。
・必ず見学会にご参加いただき、保育内容等の説明を受けてください。(ページ下[見学会はこちらから]よりお申込ください。)
・入園は先着順ではありません。月齢等を考慮し選定いたします。
※定員になり次第終了となりますのでご了承下さい

令和6年度 諸経費

(諸経費は変更する事があります。下記は現段階の経費となります。)
(1)入園の諸経費

  3年保育 4年保育
入園料 60,000円 70,000円
検定料 1,000円 1,000円

☆2年保育/1年保育の場合 入園料50,000円・検定料1,000円となります。

特記事項
〇兄弟割引
お子様が入園した時点で本園に兄姉が在園している場合、お納めいただいた弟妹の入園料の半額を入園後に返金致します。

〇満3歳児クラス(4年保育)の入園料について
満3歳児クラスは、入園受付時に予約金として11,000円(検定料含む)をお納めいただき、入園時には予約金を差し引いた60,000円を入園料としてお振込みいただきます。転勤等で入園を取りやめる場合は、予約金・検定料以外を返金致します。

〇入園取りやめについて(年少・年中・年長)
転勤やお引越しで入園を取りやめる場合は、3月末日までにお申し出いただいた方に限り検定料以外をお返しします。
(2)月の経費(2年保育・3年保育共通)
毎月の納入金
保育料 25,700円 保育料は[保育料無償化]の対象ですので、保護者の方のご負担はありません。
給食費 4,500円 (給食)月・火・木・金 / (お弁当)水
教材費 1,500円  
施設管理費 1,500円  
通園バス利用費 2,500円 徒歩通園の方は費用はかかりません。 
(3)バスコース
バス運行状況や欠席・遅刻の連絡、園からのお知らせをパソコン・スマホから確認できるシステムを導入しています。 
色分けされた区域内を幼稚園バスが運行しています。※一部住所によって運行していない地域があります。詳細は幼稚園までお問合せ下さい。 
 
(4)制服
上着 4,250円
4L以上は割増
上靴 1,050円
ズボン 2,000円
4L以上は割増
スモック 1,630円
4L以上が割増
スカート 2,400円
4L以上は割増
ソフト帽 2,340円
リュック 2,830円 麦わら帽子 1,950円

(2022年度価格)※金額が変わる場合がございます。
[満3歳児クラス]
満3歳児クラスは入園時に指定のリュック・園指定帽子のみ購入していただきます。

見学会

幼稚園説明会&見学会
令和6年度に当園への入園や未就園クラスへの入会を検討されている方に向けて、入園の流れや保育内容などの説明会を行っております。興味のある方はご予約の上ご参加ください。お待ちしております。
※満3歳クラスは説明会への参加が入園の必須条件となりますので、検討されている方はぜひ参加ください。
【開催日】
4月 わくわくらんど(未就園クラス)にご参加いただいた後に見学会を予定しております。幼稚園体験と合わせてご参加いただけますので、ご希望の方はわくわくらんど[予約はこちらから]からお申込ください。
5月 10日(水)・15日(月)・26日(金)・30日(火)
6月 5日(月)・13日(火)・15日(木)・20日(火)・28日(水)
7月 6日(木)・11日(火)
8月 22日(火)・31日(木)
9月 6日(水)・15日(金)・21日(木)・28日(木)
10月 18日(水)
11月 13日(月)
12月 14日(木)
【時間】10:30~11:30
【場所】幼稚園内(正面玄関からお入りください)
※参加人数に応じて場所を決めますので、正面玄関から職員がご案内します。
【駐車場】園向い駐車場又はまごころ内科裏駐車場をご利用ください。※詳しくはトップページよりご覧いただけます。
【持ち物】上靴・筆記用具
【予約方法】ご希望の方は[見学会の予約はこちらから]をクリックしていただき、予約サイトからお申込みください。
【お知らせ】
・お子さまと一緒にご参加いただけますが、園内で遊ぶことができませんのでご了承ください。
・説明後、質問等がある方は個別にお受けいたします。お気軽にお声がけください。
 
 
このページのトップへ